富翁|北川本家|本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD【720ml】|日本酒、京都の地酒販売|日本酒市場
京都府 富翁 北川本家

京都の地酒、こだわりの日本酒を全国へお届け致します
「日本酒・地酒の販売|日本酒 市場」

カートを見るマイページ商品検索ページよくあるご質問と答え

 

富翁 本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD

京都府・北川本家(富翁)
宇治川(淀川)沿い豊後橋(観月橋)の近くで「鮒屋(ふなや)」という船宿を営んでいた初代 四郎兵衛が お客様にだすための酒を自分でつくりはじめたのが酒造りの第一歩とされています。 酒株制度が起った明暦三年(1657年)伏見には83軒の造り酒屋があり、「鮒屋の酒」は伏見の代表酒] として三十石船に乗って淀川を下り、大坂から江戸に運ばれ東人(あずまびと)の舌をとらえたと伝えられて います。残念ながらこれ以前の文献が残っていないため明暦三年を創業としています。

 

富翁 本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD【720ml】

富翁 本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD

富翁 本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD

商品詳細

富翁 本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD富翁 本格米焼酎 樽囲い はんなりGOLD

米焼酎 720ml 化粧箱入

常温で発送

◆メーカー:北川本家(京都)
◆販売時期:通年
◆お酒のタイプ:焼酎
◆商品コード:ksyo034s(720ml)
◆メーカ外箱の有無:あり(1本入のみ)
※当店より発送までの日数:3日以内(平日のみ)

ご注文はこちら

◆720ml ¥2,750(税込)

商品の説明

華やかな香りと丸みとコク
京都伏見の富翁 北川本家で代表的な焼酎のはんなりをベースに、長期熟成の樽貯蔵酒の割合をさらに高めた贅沢な焼酎で、 清酒富翁の技を活かして米の味を最大限に引き出した焼酎をタンクと樽に貯蔵し、絶妙なバランスでブレンドしました。 華やかな香りと丸みとコクを生み出すために木樽にもこだわって、ラム、ブドウ、シェリー等様々な種類を使用して貯蔵しています。 琥珀と黄金の中間の、なんとも言いようのない艶のある美しい色合が特徴です。

■アルコール度数:30度 ■原料:米(国産)・米こうじ(国産)・清酒粕 ■蒸留方法:--

飲みごろ温度

ロック 水割り ストレート お湯割り
(約40〜45度)
お湯割り
(約50〜55度)
 

※おすすめの飲み方温度ですので、ご参考とお考えくださいませ。

■お酒は20歳になってから。未成年者への方への販売は致しておりません。
■飲酒運転は絶対にやめましょう。
■商品画像は1800ml及び720ml及び900mlを共通で使用している場合がございます。
■ラベル・外装(化粧箱またはカートン等)予告なく変更される場合 がございますので、ご了承をお願い致します。
■お酒は日光、高温を嫌いますので、日の当らない涼しい場所での保管をおすすめします。
■オリが生じることがありますが、品質には問題ございませんので、ご安心ください。
■開封後はできるだけお早めにお召し上がりくださいませ。

北川本家商品一覧

全国の焼酎一覧

↑ページの上部へ

季節限定酒

京都ウイスキー

おすすめギフト

全国の焼酎

京都宇治玉露 玉兎(たまうさぎ)

受賞酒一覧

ご進物用カートン

↑ PAGE TOP

ホームへ 京都の地酒 カートを見る お問合せ お問合せ